- Home
- メディア掲載
カテゴリー:メディア掲載
-
「深めよう 絆 にいがた県民会議」での様子がニュースで放送されました!
KKCは新潟県「いじめ見逃しゼロ県民運動」のサポーターです。 県内でもいじめによる事件が相次ぎ、誰もが何とかしなければと思いながらも、従来の啓蒙活動に終始し、有効な対策を打ち出せずにいます。 そんな中で、長年電話相談で多くの子どもたちの声に耳を傾けてきた経験と、コーチングを実践する中で得られた成果をもとに、具体的かつ実効性のある対応策を提言させていただきました。 -
生徒指導研修に活かす学校ファシリテーション講座|主催:新潟県教育委委員会
主催:新潟県教育委委員会 生徒指導教員対象の研修「生徒指導研修資料の活用について」~生徒指導研修に活かす学校ファシリテーション講座~ファシリテーションの基本3つと学校教育の現場におけるファシリテーター3ステップについて -
子どもの自己肯定感を育てる方法!低い原因や高める方法などの講演会!
過去に講演させて頂いた、「2月26日子どもの自己肯定感を育む秘密のレシピ~子どものやる気は、親力(おやぢから)で決まる!~ 」より内容が掲載されました。自己肯定感が低い子どもを高める方法や講演会を終えて、参加者の感想など -
KKコーチングのネットルール対応マル秘マニュアル
三条市教育委員会からのご依頼により、三条市内9校の中学校では、来年度新入生の入学説明会に保護者を対象とした講座を開催しました。認定プロコーチの資格をもつ石垣順子講師の講座が三条新聞に掲載されました。 -
新潟県教育だより「かけはし」
ワーキンググループでアイディアや意見を出し合って、新潟県で始めて小中高校の保護者に渡す「スマートフォン等使用推奨ルール」リーフレットを作成しました。その会議の様子が新潟県教育だより「かけはし」に掲載されています。 -
「深めよう絆にいがた県民会議」は、「スマートフォン等使用推奨ルール」リーフレットを作成しました
「深めよう 絆 にいがた県民会議」は、これまで啓蒙啓発が主な活動でしたが、本年度はネットいじめ対策に重点を置き具体的な取り組みとして、子どものネットいじめ予防として「スマートフォン等使用推奨ルール」リーフレットを作成して小中高校の保護者に24万部を無料配布しました。 -
子どものネットいじめ予防として「スマートフォン等使用推奨ルール」リーフレット作成会議の様子がニュース報道されました
私たちはコーチングやコミュニケーションのスキルを応用した『KKコーチングのネットルール対応マル秘マニュアル』という教育プログラムを用意して一人でも多くの家庭に届けたいと思っています。 -
いじめの問題について「いじめ対応 初動が重要」小林富貴子
新潟市の中学2年の少年(14)が男子生徒らへの傷害で逮捕された。被害者はいじめアンケートで不安を訴えていたが、学校は事件を防げなかった。「チャイルドラインにいがた」の小林富貴子代表に聞いた。